大規模修繕工事竣工!東京都荒川区某物件
東京都荒川区にある某物件で、大規模修繕工事が竣工しました!
竣工検査当日は生憎の雨でしたが、管理組合の皆さんは工事中の施工者の対応や仕上がりに大変満足したとのことでした!
居住者の中には工事に詳しい方も居られて、前回の大規模修繕工事に比較して今回の工事は大変良質であったと感心して居られました。
今回工事では、以前から駐輪場の改善・増設が課題となっておりました。
屋内駐輪場では、上下二段式の駐輪場では子供乗せの背もたれが高いものは上段に使用できませんでした。
今回、天井を撤去することで20cm以上余裕ができ、上段の使い勝手が格段に向上しました。
また、屋外駐輪場を増設しました。
緑化率を確認し、これを満たす上で避難経路としての要件を満たし、適切に増設することができました。
ここでは、以前、課題となっていたExp.J周りの手すりの隙間が大きすぎる件で当職の提案により安全を確保するための工事を実施しております。
ここは、動きがあるため、これへの対策も十分に考慮しています。
また、マンション管理士診断による補助金を利用し、照明器具のLED化により荒川区から補助金を得ています。
大規模修繕工事を計画の際には、是非一度、ご相談ください!
/佐藤稔
2019/7/17追記
工事説明会の状況です。
付近の東尾久ひろば館を利用させていただきました。
元の屋内自転車置き場です。
一般の自転車でもハンドルが天井にぶつかりそうです。
天井が低く、ちょっと大きめの自転車や背もたれの大きいお母さんの自転車は難しいですね。
天井を撤去した状況(工事途中)です。
これまで天井内に隠れていた配管などが露出しますが機能優先です。
とはいえ、見苦しくない程度の細工は必要です。
照明器具はLEDに交換します。
右側の上段にある自転車も余裕があります!
大変使い勝手が良くなったと好評です!
/佐藤稔