大規模修繕を神奈川・東京を中心に手がける会社のブログ

神奈川県で大規模修繕工事コンサルタント業務を請け負っている株式会社創和三幸設計(横浜市)では、ブログでお客様に耳寄りな情報を発信しており、これから施工などを任せたいとお考えの方にお役に立つものが満載ですのでどうぞご覧ください。
マンションの工事だけでなく耐震診断や長期修繕計画の立案、サポートなど幅広い業務を請け負ってきた豊富な実績がありますので、神奈川県でマンションの大規模修繕にとどまらず全般的にお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。

  • ロゴ

    2018.06.08 今日も現地調査!

    2018/06/09
    こんばんは 佐藤です。 本日、6月8日(金)も現地調査でした。 今回も「瑕疵」絡みです。    今日の調査ではタイルの「浮き」を調べるため赤外線カメラ...
  • ロゴ

    【相談:マンション管理士として】給湯管(銅...

    2018/06/07
    【相談:マンション管理士として】給湯管(銅管)の緑青  私、佐藤はマンション管理士の資格を所有しております。  現在は一般社団法人 東京都マンション管理士...
  • ロゴ

    休みの日の楽しみ

    2018/06/07
    こんにちは、三幸設計の佐藤です。 最近、休みの日の楽しみはうちの長男(小3)とのウォーキングです。まぁ、一ヶ月に一回くらいでしょうか。 ポケモンGO!な...
  • ロゴ

    【現地調査してきました!】手摺り支柱脚部の...

    2018/06/01
    【現地調査してきました!】手摺り支柱脚部の痛み。 平成30年6月 私、佐藤は現地調査に行ってきました。 調査に没頭する佐藤 手摺り支柱脚部埋め込み廻り...
  • ロゴ

    【3回目の大規模修繕工事】

    2018/03/25
    先日、お客様から電話連絡がありました。 そろそろ、大規模修繕工事の準備をしたいので打合せをしませんか?とのことでした。 こちらの物件は、品川区の一等地に...
  • 【民泊】どうされていますか?3月15日に備...

    2018/02/19
    皆さんの管理組合では民泊への対応はどうされていますか? この件、関係ないとして放っておくと、ある日を境に、さまざまな海外からの旅行者がお隣の部屋を出入りす...
  • 【実績現場にて】長期修繕委計画表の活用

    2018/02/19
    皆さんこんにちは 年も明け、もう2月も後半です。 雪が降ったり、インフルエンザが流行ったりしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 会社を引き継ぎ...
  • 【不良工事】発覚した前回工事の不良

    2018/02/12
    昔の話です。 このマンション改修業界に来て間もないころ、ある現場で鉄部塗装でトラブルがありました。 鉄部塗装で、ケレンの後、錆止め塗装を施すと旧塗膜が剥...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2018/02/08
    断熱不足の住戸で苦しんできたある現場の一部の住戸において、断熱改修工事を実施しました。 当該居住者の皆さまと、施工者の協力により、無事に工事を完了すること...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2018/01/20
    断熱不足の住戸で苦しんできたある現場の一部の住戸において、断熱改修工事を実施しました。 当該居住者の皆さまと、施工者の協力により、無事に工事を完了すること...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2017/12/27
    本日、本現場では管理組合様による足場解体前検査がありました。
  • ロゴ

    《年末の挨拶まわり》過去の実績物件

    2017/12/27
    年末の挨拶まわりで過去の実績物件をまわりました。 会社を引き継いで初めての年末ですので、実績物件をこの目で確認できることを楽しみにしておりました。 やっ...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2017/12/21
    このページは、下記記事の続きです。 ”《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足しすぎて冷気・結露に苦しんできた5!”  
  • 《安い工事》前回大規模修繕工事は、早くて安...

    2017/12/09
    この工事では、当初、前回の大規模修繕工事よりも高額だというご指摘がありました。 昨今、東日本大震災から東京五輪への社会的情勢や足場の安全性向上などの施工者...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2017/12/08
    本ページは、下記記事の続編です。 ”《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足しすぎて冷気・結露に苦しんできた4!”  
  • 神奈川 試験施工《タイル面への吸水防止剤》

    2017/12/08
    タイルは高級感があり、鉄筋コンクリート構造物の耐久性に有利であるとされています。 しかし、我々実務者からすると、大分違ったイメージがあります。 打ち放し...
  • 《断熱改良工事》新築時、断熱材の厚みが不足...

    2017/11/25
    たった5mmしかない断熱材。 これにより冷気や結露に悩まされてきました。 今回は徹底根治です!  
  • 大規模修繕工事《実績物件のその後 アフター》

    2017/11/11
    過去に佐藤が大規模修繕工事と屋上防水等改修工事を担当した物件の点検に行ってきました。 大規模修繕工事の経過も、屋上防水や鉄部塗装、駐車場棟屋上のウッド...
  • 【大規模修繕工事セミナー 文京区】参加者か...

    2016/11/11
    先日10月14日に実施された文京区のセミナー 「あなたのマンション大丈夫?!来る大規模修繕工事に備えて」 では、大盛況の中、無事に務めを果たすことが出来てホッ...
< 1 2 3 >

 神奈川県横浜市で大規模修繕工事などの仕事を請け負う株式会社創和三幸設計では、ブログでお客様に有益な情報を発信しておりますので、施工のご依頼を検討されている方は一度ご覧いただくことで参考にしていただけます。これまでマンションの大規模修繕工事のほか、工事の前段階として管理組合の理事会などで円滑な合意形成ができるようにサポートするコンサルティング業務、予想される大規模地震に備え、住民の命を守るために耐震診断など、各種業務を請け負ってきた豊富な実績がありますのでご安心ください。
 ブログではこれまでスタッフが手がけてきた業務や日々の仕事の中で感じたことなどもつづっております。神奈川県のほか東京都や千葉県など、首都圏でお仕事を手がけてきた実績が多数ございますので、こうしたエリアで施工のご依頼を検討されている方は、ぜひ会社にお問い合わせください。